1月の枝もの倶楽部

2016.1月枝もの2016.1月枝もの2
線香花火のような小さい黄色い花をつけた枝は、マンサク。
マンサクは、早春1月から3月にまず花を咲かせることから、「まず咲く」から「まんず咲く」と訛って「マンサク」になったと言われています。
この繊細な花が終わってから、濃い緑色のまるい葉っぱが出てきます。活け花にもよく使われる枝ものです。

ユキヤナギを周りに躍らせて、白い花が開いてくるとまた雰囲気が変わってきます。
その変化も合わせて楽しんでいただきたいです。

関連記事

  1. 2月の枝もの倶楽部

  2. 11月の枝もの倶楽部

  3. 1月枝もの倶楽部

  4. 3月枝もの倶楽部

  5. 6月の枝もの倶楽部

  6. 5月枝もの倶楽部